大國魂神社と馬場大門のケヤキ並木入り口
緑のトンネル
府中駅を南北に連なるけやき並木通りは、府中市のシンボル的存在です。駅前に巨木が連なり緑のトンネルを抜ける不思議な感覚です。馬場大門に沿ったケヤキ並木は国の天然記念物に指定されており、発祥は源義家がケヤキの並木を寄進したことに始まるといわれています。
このケヤキ並木は大國魂神社の参道で、守り神の大國魂大神(おおくにたまのおおかみ)は、出雲の大国主神と御同神で、武蔵国を築いたと言われています。福神又は縁結び、厄除け・厄払いの神として著名な神様です。大鳥居につながる馬場大門のケヤキ並木、広大な境内は1900年の歴史を感じさせます。
駐輪は、近隣の府中駅南駐輪場や府中駅南第2駐輪場など市の公共施設を利用して参拝しよう。
- 
					  トイレ あり 0 なし 0 
- 
					  駐車場 あり 0 なし 0 
- 
					  宿泊設備 あり 0 なし 0 
- 
					  入浴設備 あり 0 なし 0 
- 
					  シャワー あり 0 なし 0 
- 
					  ロッカー あり 0 なし 0 
- 
					  更衣室 あり 0 なし 0 
- 
					  自転車配送 あり 0 なし 0 
- 
					  観光案内 あり 0 なし 0 
- 
					  サイクルラック あり 0 なし 0 
- 
					  レンタサイクル あり 0 なし 0 
- 
					  サイクリングガイド あり 0 なし 0 
- 
					  工具貸出 あり 0 なし 0 
- 
					  フロアポンプ貸出 あり 0 なし 0 
- 
					  メカニック/メンテナンス あり 0 なし 0 


