青塚古墳史跡公園
東海地区最大級の前方後円墳
青塚古墳は墳長123m、高さ約12mの前方後円墳で、昭和58(1983)年に国史跡として指定されました。天正12(1584)年の小牧長久手の戦いの際には秀吉陣営の砦として使用されたことから、別名「青塚砦」とも呼ばれています。
-
トイレ あり 0 なし 0
-
駐車場 あり 0 なし 0
-
宿泊設備 あり 0 なし 0
-
入浴設備 あり 0 なし 0
-
シャワー あり 0 なし 0
-
ロッカー あり 0 なし 0
-
更衣室 あり 0 なし 0
-
自転車配送 あり 0 なし 0
-
観光案内 あり 0 なし 0
-
サイクルラック あり 0 なし 0
-
レンタサイクル あり 0 なし 0
-
サイクリングガイド あり 0 なし 0
-
工具貸出 あり 0 なし 0
-
フロアポンプ貸出 あり 0 なし 0
-
メカニック/メンテナンス あり 0 なし 0