房総半島最南端の地(野島埼灯台)
千葉県最南端の灯台
千葉県の最南端の地であることから、展望台から太平洋の水平線を眺めることもでき、日の出や夕日の名所として有名なスポットです。ここにある灯台は、1869年にフランス人技師、ウェルニーの設計によってつくられた日本最初の洋式8灯台のひとつで、日本全土では2番目に古い灯台です。灯台の色が美しい白色であることから、「白鳥の灯台」ともいわれています。
-
トイレ あり 0 なし 0
-
駐車場 あり 0 なし 0
-
宿泊設備 あり 0 なし 0
-
入浴設備 あり 0 なし 0
-
シャワー あり 0 なし 0
-
ロッカー あり 0 なし 0
-
更衣室 あり 0 なし 0
-
自転車配送 あり 0 なし 0
-
観光案内 あり 0 なし 0
-
サイクルラック あり 0 なし 0
-
レンタサイクル あり 0 なし 0
-
サイクリングガイド あり 0 なし 0
-
工具貸出 あり 0 なし 0
-
フロアポンプ貸出 あり 0 なし 0
-
メカニック/メンテナンス あり 0 なし 0