長命寺桜もち 山本や
花見には欠かせない桜もち!
このお店は、有名なお菓子である桜もちの発祥ともいわれています。桜もちの由来は、このお店の創業者である山本新六が1717年に土手の桜の葉を樽の中に塩漬けにして試みに桜もちというものを考案し、長命寺の門前にて売り始めたことであるそうです。店内ではお餅に大きな桜の葉っぱが3枚もついた桜もちをいただくことができます。葉っぱごと食べるのが昔からの江戸っ子のスタイルのようですが、さくらの少し独特な香りもあるため、外して食べる人や1枚食べる人など食べ方は人それぞれ好みに合わせて食べましょう。
- 〒131-0033 東京都墨田区向島5丁目1−14
- http://sakura-mochi.com/
- 03-3622-3266
-
トイレ あり 0 なし 0
-
駐車場 あり 0 なし 0
-
宿泊設備 あり 0 なし 0
-
入浴設備 あり 0 なし 0
-
シャワー あり 0 なし 0
-
ロッカー あり 0 なし 0
-
更衣室 あり 0 なし 0
-
自転車配送 あり 0 なし 0
-
観光案内 あり 0 なし 0
-
サイクルラック あり 0 なし 0
-
レンタサイクル あり 0 なし 0
-
サイクリングガイド あり 0 なし 0
-
工具貸出 あり 0 なし 0
-
フロアポンプ貸出 あり 0 なし 0
-
メカニック/メンテナンス あり 0 なし 0