西伊豆ダブルヒルクライム90km

リンケージサイクリング 田代恭崇【MASTER】さん

伊豆半島西部の戸田峠、仁科峠とハードな2峠制覇を目指す総距離90km,獲得標高2170mの走りをとことん堪能するコース

スルガ銀行の天城湯ケ島サイクルステーションを拠点に、修善寺に約10kmほど下ると1つめの山岳”戸田峠ヒルクライム(距離10km勾配6%)”のはじまり。だるまやま高原レストハウスで絶景富士山を眺めよう。戸田港に下山し「道の駅くるら戸田」で小休憩。駿河湾を右手側に幾度となく繰り返されるアップダウンを一つ一つクリアすると伊豆半島ジオパークの黄金崎では”馬ロック”がお出迎え!小休憩を挟み、2つめの山岳”仁科峠ヒルクライム(距離10km勾配9%)”にアタック!想像以上の激坂がみなさんのチャレンジを待っている。

  • 0
  • 8
  • 0
  • リンケージサイクリング 田代恭崇【MASTER】さん
  • 2018-03-09
  • エリア静岡県東部
  • 距離91.1km
  • 旬の季節 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10 月
  • 平均勾配上り:6.1% 下り:5.5%
  • 獲得標高2176m
  • コース形態1周

コース概要

コースストーリー

1

スルガ銀行天城湯ヶ島サイクルステーション

サイクリスト専用の休憩施設!駐車場、ピット、化粧室、キッチンスペース、ロッカーなどの設備あり!

店舗に併設しているサイクルステーションでは、サイクリングイベント「スルガ銀行プレゼンツ プレミアムライド」を、アテネオリンピックプレーヤーでサイクリングプランナーの田代恭崇氏ご協力のもと開催。

詳しく見る

20.9km

2

だるま山高原レストハウス

駿河湾越しの富士山の景色が最高!

だるま山高原レストハウスでは、駿河湾越しの雄大な富士山など、素晴らしい景色を眺めながら、気軽に食事や喫茶ができる。 伊豆のお土産コーナーもあり。

詳しく見る

1.4km

3

戸田峠

静岡県沼津市と伊東市を結ぶ峠

静岡県沼津市戸田にある、金冠山の麓を抜ける戸田と伊豆市を結ぶ県道18号線にある峠。
戸田側からの戸田峠は斜度がきつい。

詳しく見る

9.2km

4

道の駅くるら戸田

天然温泉と足湯も楽しめます!

天然温泉や足湯が楽しめるほか、歴史・文化の紹介コーナーや市役所の支所等を併設した地域の拠点施設。海越しに見える富士山や駿河湾に沈む夕陽など豊かな自然を堪能でき、名物のトロボッチフライ丼もあり!

詳しく見る

30.1km

5

黄金崎

一度は見たい馬ロック!

夕陽を浴びて岩肌が黄金色に輝く黄金崎は駿河湾と富士山の眺望のすばらしさ、落日の美しさで知られる景勝地として人気スポット

詳しく見る

12.3km

6

西天城高原「牧場の家」

標高750メートルから駿河湾を一望 できる高原

西天城高原は標高750メートルから駿河湾を一望できる高原。
レストランでは自慢の牛乳たっぷりな濃厚ソフトクリームや、そば・うどん・カレーなどの軽食もあり。

詳しく見る

1.8km

7

仁科峠

西伊豆方面の景色が絶景

天城湯ヶ島と賀茂村の境にあり標高900m、猫越火山群の中央部に位置。
峠の周囲は熊笹の原が広がっている。
黄金崎や宇久須港、駿河湾や富士、南アルプス連峰が望め、伊豆でも最も美しい峠とも呼ばれている。

詳しく見る

15.3km

8

スルガ銀行天城湯ヶ島サイクルステーション

サイクリスト専用の休憩施設!駐車場、ピット、化粧室、キッチンスペース、ロッカーなどの設備あり!

店舗に併設しているサイクルステーションでは、サイクリングイベント「スルガ銀行プレゼンツ プレミアムライド」を、アテネオリンピックプレーヤーでサイクリングプランナーの田代恭崇氏ご協力のもと開催。

詳しく見る

埋め込みタグ

  • ブログなどにコース情報をiframeで貼り付けるためのコードです。HTMLコードをコピー&ペーストしてください <a href="https://www.app-tour-de-nippon.jp/course/?course_id=107" class="course_widget" data-course-id="107" target="_blank">西伊豆ダブルヒルクライム90km</a><script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="https://www.app-tour-de-nippon.jp/js/widget.js?course_id=107"></script>
  • 西伊豆ダブルヒルクライム90km

お気に入りに追加する