2
三国峠
神奈川方面から山梨県の山中湖へ抜ける峠
明神峠から三国峠まで約7km。三国峠は神奈川県と山梨県の県境。三国峠から山中湖へ下る坂道は富士山の絶景ポイント。
1.4km
リンケージサイクリング 田代恭崇【MASTER】さん
スルガ銀行の御殿場サイクルステーションを拠点に、足柄の平野を走り三国峠の麓まで。三国峠(距離6km勾配11%)は想像を絶する壁。苦しいを通り越して笑いすら溢れる激坂を堪能しよう。山中湖畔に下山する途中のパノラマ台から見渡す山中湖と富士山の景色をみればここまでの疲れも吹き飛ぶ絶景。山中湖畔をブラリとサイクリングをしたらお待ちかねの山梨名物”ほうとう”のランチタイム。帰路は籠坂峠を上り、2020年のゴールになるかもしれない富士スピードウエイ経由で御殿場に戻る。
1
店舗に併設しているサイクルステーションでは、サイクリングイベント「スルガ銀行プレゼンツ プレミアムライド」を、アテネオリンピックプレーヤーでサイクリングプランナーの田代恭崇氏ご協力のもと開催!
17.4km
2
明神峠から三国峠まで約7km。三国峠は神奈川県と山梨県の県境。三国峠から山中湖へ下る坂道は富士山の絶景ポイント。
1.4km
3
眼下に山中湖、その向こうに富士山を望める場所。天気次第では南アルプスまで見える。夕暮れどきには一面真っ赤に染まり、幻想的な時間を味わえる。
秋には一面ススキ野原になるので、ススキ中の散策もおススメ。
6.7km
4
湖一周約14kmの湖畔約8割を開通したサイクリングロード。
湖越しに富士山が臨め爽快感抜群の場所。
4.4km
5
素朴な自然食の中に、甲州の長い歴史が息づいています。伝統の味を守りながら、さらに新しい味を追求し続ける小作のほうとうメニューには一風変わったものも多い。コチュジャンの入った「辛口カルビほうとう」や甘い「小豆ほうとう」なるものまで、何度も足を運びたくなるメニュー揃い。具材に鴨肉や猪肉、熊肉やスッポンを使用したものもあり。
もちろん伝統の「熟瓜ほうとう」は不動の人気。「おざら」や定食類もあり、山梨の食を楽しむなら「小作」がおすすめ。
3km
6
国道138号(旧鎌倉往還)の標高1104mの峠である。山梨県南都留郡山中湖村南西の旭日丘と静岡県駿東郡小山町須走の境目に位置。
12.6km
7
静岡県駿東郡小山町にある40年以上の歴史あるサーキットであり、天気の良い日には、北西に日本が誇る富士山が一望できる美しいサーキット。
4.5km
8
緑豊かな公園と田園風景に囲まれ清涼な空気を満喫できる。
施設内には、小山町の土産物や富士山関連商品などを販売する物産品販売所や地元農家の方々がその日の朝収穫した新鮮な野菜やつきたてのお餅・お弁当などを販売する農産物直売所やレストランなどがあります。また、小山町観光協会の観光案内所が設けられ、さまざまな情報を発信する観光の拠点となっています。周辺には、富士スピードウェイや冨士霊園、ゴルフ場などがあります。
6.4km
9
店舗に併設しているサイクルステーションでは、サイクリングイベント「スルガ銀行プレゼンツ プレミアムライド」を、アテネオリンピックプレーヤーでサイクリングプランナーの田代恭崇氏ご協力のもと開催!