富士山ファンヒルクライム35km

リンケージサイクリング 田代恭崇【MASTER】さん

富士山スカイラインで標高1,440mの御殿場新五合目まで上る約17km(勾配5.9%獲得標高967m)のヒルクライム

スルガ銀行の御殿場サイクルステーションから自衛隊東富士演習場までは足慣らしで上る。ここからは遮るものは何もなく、自分と富士山に向き合い御殿場新五号目まで目指そう。一定勾配で走りやすいが富士山スカイラインから右折し頂上まで1kmを切ると13%勾配が待ち受ける。休憩しながらでも、脚をつかずに頑張るもよし!ゴールは、アウトドアユーザーに贈る標高1,440mのコミュニティスペース「Mt.FUJI TRAIL STATION」(マウントフジ トレイルステーション)。
坂の上には”富士山制覇”の達成感が待っている。

  • 0
  • 5
  • 0
  • リンケージサイクリング 田代恭崇【MASTER】さん
  • 2018-03-09
  • エリア静岡県東部
  • 距離35.1km
  • 旬の季節 7, 8 月
  • 平均勾配上り:5.8%  下り:5.9%
  • 獲得標高970m
  • コース形態往復

コース概要

  • 完走目安時間02時間20分
  • 想定平均走行ペース15.2km/h
  • スタート地点静岡県御殿場市東田中1-4-6(スルガ銀行御殿場東支店併設)
  • スタート地点までのアクセス

コースストーリー

1

スルガ銀行御殿場サイクルステーション

サイクリスト専用の休憩施設!駐車場、ピット、化粧室、キッチンスペース、ロッカーなどの設備あり!

店舗に併設しているサイクルステーションでは、サイクリングイベント「スルガ銀行プレゼンツ プレミアムライド」を、アテネオリンピックプレーヤーでサイクリングプランナーの田代恭崇氏ご協力のもと開催

詳しく見る

12.9km

2

馬返し上

カーブが続く勾配が比較的厳しい馬返し上

県道23号線(富士山スカイライン)沿いにある場所。カーブが続き、勾配が厳しくなる辺りに、「馬返し上」の木製の看板あり。

詳しく見る

3.3km

3

県道23号線・県道152号線の交差点

県道23号線と県道152号線の交差点。

県道23号線から右折して県道152号線で富士山新五合目御殿場口へ。この交差点から、ゴールの富士山新五合目御殿場口まで約1.7km。

詳しく見る

1.7km

4

富士山御殿場口新五合目

富士山登山口のひとつ。夏季限定でトレイルステーションもあり。

「富士山御殿場口新五合目」に 富士山と様々な形で触れ合うことができる交流拠点として 「Mt.FUJI TRAIL STATION」あり。
御殿場の富士山登山口は、富士山頂を目指す登山者はもちろん、唯一マイカー規制がない富士山の登山口でもあることから、ドライブのついでに観光目的で訪れる方など、様々な目的を受け入れることができる、懐の深い登山口。

詳しく見る

17.5km

5

スルガ銀行御殿場サイクルステーション

サイクリスト専用の休憩施設!駐車場、ピット、化粧室、キッチンスペース、ロッカーなどの設備あり!

店舗に併設しているサイクルステーションでは、サイクリングイベント「スルガ銀行プレゼンツ プレミアムライド」を、アテネオリンピックプレーヤーでサイクリングプランナーの田代恭崇氏ご協力のもと開催

詳しく見る

埋め込みタグ

  • ブログなどにコース情報をiframeで貼り付けるためのコードです。HTMLコードをコピー&ペーストしてください <a href="https://www.app-tour-de-nippon.jp/course/?course_id=112" class="course_widget" data-course-id="112" target="_blank">富士山ファンヒルクライム35km</a><script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="https://www.app-tour-de-nippon.jp/js/widget.js?course_id=112"></script>
  • 富士山ファンヒルクライム35km

お気に入りに追加する