2
白樺湖
白樺湖(しらかばこ)は、長野県茅野市と北佐久郡立科町の境、八ヶ岳中信高原国定公園に属する蓼科高原池の平にあるため池。
観光地化されていますが、山奥にあるせいか、諏訪湖のような賑わいはあまりなく、とても静かな湖畔です。茅野駅からの「大門街道」のヒルクライムが終わるところなので、ら白樺の木陰で穏やかな湖面を見ながら一息ついてみてはいかがでしょうか。
9.7km
産経デジタルCyclist編集部 後藤恭子【PRO】さん
JR茅野駅を出発し、メルヘン街道~大門街道、白樺湖を経由して、ビーナスラインから霧ヶ峰の広大なススキ野原の絶景を横目に、標高約2000mの美ヶ原を目指します。その後は上田に向けて一路ダウンヒル。帰りは新幹線で快適輪行。
2
観光地化されていますが、山奥にあるせいか、諏訪湖のような賑わいはあまりなく、とても静かな湖畔です。茅野駅からの「大門街道」のヒルクライムが終わるところなので、ら白樺の木陰で穏やかな湖面を見ながら一息ついてみてはいかがでしょうか。
9.7km
3
ドライブコースやハイキングコースとしても人気の霧ヶ峰。類を見ない広大なススキ野原が広がる景色は訪れるものの心を奪います。近くに休憩場もあるので、昼休憩がてら、自転車から下りてススキ野原に降り立ってみるのをおすすめします。休憩所:ドライブイン霧ヶ峰富士見台
29.8km
4
全体的に斜度は緩めなのですが、とにかくアップダウンが多く、「せっかく上ったのに…」と何度か心をへし折られます。からの、最後に現れる10kmほどの激坂は、なかなかチャレンジングでシビレます(笑)。上りきったところにある石碑でゴール。標高2000mの頂上からは、周囲の山並みが見渡せ、ときに雲海が出ていることも。そのまま上田まで一気に下るのも良いですが、時間に余裕があれば周辺の宿泊施設を利用して一泊するのがおすすめ。晴れていれば満天の星空、朝には神秘的なトレッキングが楽しめます(※その場合、予約した宿泊施設に予め着替え等の荷物を送っておくことをおすすめします)。頂上には「日本一高い位置にある道の駅」も。
40.9km