2
あまぎの森駐車場
仁科峠を登りきった先にある休憩場所
仁科峠を登りきった先にある休憩場所です。高原のような美しい景色の中にあります。
11km
リンケージサイクリング 田代恭崇【MASTER】さん
静岡県の東に飛び出した自然豊かな伊豆半島。
急勾配の山が連なる走りごたえ満点の半島のなかでも、狩野川沿いを通るため比較的勾配が少なく、地域の食・歴史・文化に触れることができるコースです。
スルガ銀行の天城湯ケ島サイクルステーションを拠点に、仁科峠から西伊豆スカイラインを走ります。修善寺に降りてしいたけバーベーキューでお腹を満たしたら、最後は修善寺からはじまる緩く長い上り(約16km)、東京ドーム3個分の大きさを誇る筏場のわさび田を通り、標高500mの国士峠(頂上手前4km勾配6%)頂上を目指す。ここまでくればゴールしたも同然、6km下ればゴールとなる。
1
店舗に併設しているサイクルステーションでは、サイクリングイベント「スルガ銀行プレゼンツ プレミアムライド」を、アテネオリンピックプレーヤーでサイクリングプランナーの田代恭崇氏ご協力のもと開催。
13km
2
仁科峠を登りきった先にある休憩場所です。高原のような美しい景色の中にあります。
11km
3
西伊豆スカイライン沿いにある展望駐車場です。駿河湾を挟んだ静岡市、焼津市、下にある土肥の町並みが眺められます。
5km
4
西伊豆スカイラインの途中にある休憩スペースです。駿河湾越しには富士山の姿が見えます。
4km
5
だるま山高原レストハウスでは、駿河湾越しの雄大な富士山など、素晴らしい景色を眺めながら、気軽に食事や喫茶ができる。 伊豆のお土産コーナーもあり。
16km
6
原木で育てられた新鮮なしいたけをバーベーキューで食べられるお店です。施設内には栽培しているしいたけをその場で刈り取る「しいたけ狩り」もできます。
14km
7
店舗に併設しているサイクルステーションでは、サイクリングイベント「スルガ銀行プレゼンツ プレミアムライド」を、アテネオリンピックプレーヤーでサイクリングプランナーの田代恭崇氏ご協力のもと開催。