2
小櫃堰公園
小櫃川沿いの緑豊かな公園
小櫃川沿いにある広く緑あふれる公園です。この周辺にはあまりない広大な敷地を持つ公園なので、サイクリングの途中の休憩スポットにはぴったりです。公園内の少し小高い場所から、開けた景色を眺めつつ一息ついて、再出発です。
8km
ツール・ド・ニッポン事務局【PRO】さん
このコースは、木更津第一号の道の駅であるうまくたの里を出発し、木更津の名所である潮干狩り場を横目に見ながら海岸沿いを走るコースです。道の駅を出発してからは、まず木更津の市街地を目指します。公園で休憩を挟みつつ内房線の線路を超えれば、東京湾は目の前です。最初に中の島大橋で写真を撮った後、海岸に沿って走り幻想的な写真を撮ることができることで有名な江川海岸へ。海岸から離れた後は、まっすぐ道の駅を目指してゴールです。
1
平成29年10月にオープンしたばかりである、木更津初の道の駅です。ここでは、周辺の食・観光の魅力を楽しむことができます。また、体験型のテーマパークとしての機能も備えており、実際に触れながら地域の魅力を感じることができます。
地元のお店がプロデュースした「のうりんカフェ」では、地域の特産品を味わうことができるユニークなメニューが並びます。
さらに、老舗スポーツ自転車メーカーのビアンキの自転車をレンタルすることもでき、自転車で木更津を周る拠点としても最適です。
11.2km
2
小櫃川沿いにある広く緑あふれる公園です。この周辺にはあまりない広大な敷地を持つ公園なので、サイクリングの途中の休憩スポットにはぴったりです。公園内の少し小高い場所から、開けた景色を眺めつつ一息ついて、再出発です。
8km
3
高さ27m、長さ236mという歩道橋としては日本一の高さを誇る歩道橋です。木更津はこの地区の重要な港町で、巨大な輸送船でも通行できるようにこの高さに設定されたそうです。また、この中の島大橋は2002年に放送されたドラマ「キャッツアイ」に登場したことでも知られており、若い男女がおんぶをしてこの橋を渡るとその恋はかなうという伝説があるので、カップルできた際にはぜひ試してみてはいかがでしょうか。
5.5km
4
潮干狩りの聖地ともいわれている木更津の中では、比較的穴場的な潮干狩り場です。この海岸は、潮干狩り場としても有名ですが、日本のウユニ塩湖と呼ばれる絶景スポットとしても有名です。海中から突き出ているように見える海中電柱と海と夕日を背景に取る写真がとても幻想的と話題になり、夕方の時間帯には写真家たちが並ぶ聖地となっています。
20km
5
平成29年10月にオープンしたばかりである、木更津初の道の駅です。ここでは、周辺の食・観光の魅力を楽しむことができます。また、体験型のテーマパークとしての機能も備えており、実際に触れながら地域の魅力を感じることができます。
地元のお店がプロデュースした「のうりんカフェ」では、地域の特産品を味わうことができるユニークなメニューが並びます。
さらに、老舗スポーツ自転車メーカーのビアンキの自転車をレンタルすることもでき、自転車で木更津を周る拠点としても最適です。