コースストーリー
						
									
														1
					道の駅下賀茂温泉湯の花(イベント特設)
										  
										お弁当タイム!
					
													2Dayコース2日目のスタート地点です。残り半分の伊豆いち完走に向け頑張りましょう!											
					
					
						
							詳しく見る
						
					
											12.9km
									 
				
			
									
									2
					下田市役所(イベント特設)
										  
										伊豆半島南部の開国の町!
					
													ペリー来航で有名なここ下田、伊豆半島南部にあるためアクセスは難しいですが、美しい海おしゃれなカフェなど魅力満載のスポットです。
ここでの提供品
☆ハリスさんの牛乳あんぱん
安政5年(1858年)初代米国総領事タウンゼントハリスが、大好きな牛乳を日本で
初めて下田の地で飲んだと言われ、下田・玉泉寺に『牛乳の碑』が建てられています。
そんな由来から名づけられた「ハリスさんの牛乳あんパン」は、自家製こしあんとソフトバターの相性、
さらに牛乳を練り込んだパン生地のしっとり感もサイコーです。											
					
					
						
							詳しく見る
						
					
											18.4km
									 
				
			
									
									3
					河津桜観光交流館(イベント特設)
										  
										ここから北上を開始、海際は走行注意
					
													200kmコース160kmコース合流し、この後は海際を走ります。本格的な山が控えており、心身ともにしっかり備えましょう。
ここでの提供品
☆小麦まんじゅう
小麦の生地に餡がはいり柏の葉の上にのせてあります。
生地は非常にもちもち、塩味が効いた餡が特徴で優しい風味となっています。
完全予約制で造り置きはしません!シンプルで飽きがきません。											
					
					
						
							詳しく見る
						
					
											14.6km
									 
				
			
									
									4
					里の市場カネカストア(イベント特設)
										  
										ヒルクライム前の補給スポット
					
													この後のASである伊豆高原駅手前から本格的なヒルクライムが始まります。このタイミングに間に合わすためにここでの補給が重要になります!
ここでの提供品
☆金目汁
東伊豆町のイベント名物の「稲取キンメ」のみそ汁です。
地域ブランドとなっているキンメダイを、贅沢に使用しています。
疲れた体に染みわたる美味しさ、ぜひご賞味ください。											
					
					
						
							詳しく見る
						
					
											13.2km
									 
				
			
									
									5
					伊豆高原駅(イベント特設)
										  
										最高地点への最後の休憩
					
													ここから本格的なヒルクライムがスタートします。最後に伊豆の銘菓で糖分補給をしヒルクライムスタートです!
ここでの提供品
☆伊東のお菓子10種類
伊東市は人口1,000人あたりのお菓子屋さんの数が日本随一ということから、
「伊東はお菓子の街」であることを全国に発信する為に「伊東お菓子ぃ共和国」を建国しました。
そこで今回は、お菓子ぃ共和国選りすぐりのバウムクーヘンやお饅頭、ゼリー等をご用意いたしました。
どれも伊東ならではの銘菓ですのでお土産探しも兼ねてぜひご堪能下さい。
(当日は10種類のお菓子の中から2種類お選びいただけます。)											
					
					
						
							詳しく見る
						
					
											20.1km
									 
				
			
									
									6
					伊豆市中伊豆支所(イベント特設)
										  
										ゴール手前最後のAS
					
													お疲れ様です!ここまでくればゴールまであともう少し、最後のひと踏ん張りのため地元のお菓子でエネルギーチャージです!
ここでの提供品
☆うりんぼうチーズクローム/ビエノワクッキー
いのししの赤ちゃんをイメージしたブッセにチーズクリームがサンドしてあります。											
					
					
						
							詳しく見る
						
					
											13.3km
									 
				
			
									
									7
					MERIDA X BASE(イベント特設)
										  
										伊豆半島サイクリングの拠点
					
													MERIDAの最新モデルを含む自転車が展示され、試乗もすることのできる伊豆サイクリングの拠点となる施設です。
隣接している道の駅などで、伊豆の特産品や絶品スイーツも楽しむことができます。
ここでの提供物
☆温泉まんじゅう
伊豆長岡温泉を代表する名物である温泉まんじゅう。
伊豆の国市内には多くの温泉まんじゅう店があり、それぞれの店ごとの味を競い合っています。
☆ぬまっちゃ
富士山のふもと愛鷹山麓で育てられた茶葉を100%使用したすっきりとした
飲み口が特徴の地元で愛されている茶飲料です。											
					
					
						
							詳しく見る