安乗展望ルート 20km

ツール・ド・ニッポン事務局【PRO】さん

志摩の先端四角い灯台とエビスに会いに

このコースは、志摩の東南に位置している安乗埼灯台を目指し、伊勢湾沿いを戻ってくる往復サイクリングコースです。この灯台は四角い形をしている珍しい形をした灯台です。その後、異国に来たかのような感覚を舌でも楽しむことのできるカフェへ立ち寄り、看板猫エビスと楽しくランチをしたのちゴールへ戻るコースです。

  • 0
  • 4
  • 0
  • ツール・ド・ニッポン事務局【PRO】さん
  • 2019-12-30
  • エリア伊勢志摩
  • 距離20.1km
  • 旬の季節
  • 平均勾配登り3.2%
  • 獲得標高234m
  • コース形態往復

コース概要

コースストーリー

1

鵜方駅

志摩市の代表的な拠点駅

志摩市の代表的な駅で、ここから賢島をはじめ、京都・近鉄名古屋・大阪難波と多方面に足をのばすことができます。

詳しく見る

9.3km

2

安乗埼灯台

全国にも珍しい四角い灯台

日本は島国であるため、全国各地に灯台がありますがここの安乗埼灯台はその中でも珍しい四角い形をした灯台です。穏やかな的矢湾と太平洋を隔てる安乗湾にあり、現在も上に登ることのできる参観灯台です。

詳しく見る

4.1km

3

SHEVRON CAFE ISE

一歩踏み入ればまるで他の国へ入ってしまったかのよう

伊勢神宮があること、サミットが行われたことなどから日本が色濃く出ているこの地域において、このスポットは急に世界が変わるような印象を与えてくれます。アンティークやビンテージなどを扱うブランドがまるで外国のような世界観の空間を作り出しています。カフェのほかにショップやゲストハウスもあり、独特でおしゃれなスポットとなっています。

詳しく見る

6.9km

4

鵜方駅

志摩市の代表的な拠点駅

志摩市の代表的な駅で、ここから賢島をはじめ、京都・近鉄名古屋・大阪難波と多方面に足をのばすことができます。

詳しく見る

埋め込みタグ

  • ブログなどにコース情報をiframeで貼り付けるためのコードです。HTMLコードをコピー&ペーストしてください <a href="https://www.app-tour-de-nippon.jp/course/?course_id=243" class="course_widget" data-course-id="243" target="_blank">安乗展望ルート 20km</a><script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="https://www.app-tour-de-nippon.jp/js/widget.js?course_id=243"></script>
  • 安乗展望ルート 20km

お気に入りに追加する