亀山と関宿でショートトリップ 15km

ツール・ド・ニッポン事務局【PRO】さん

東海道47番目の宿場を訪れる

広大な敷地を誇る亀山公園から東海道の宿場である関宿を目指すコースです。ショートコースのため初心者の方でも挑戦しやすいコースとなっています。地元の食堂で早めのランチをとった後、昔の雰囲気残る関宿を訪れこの地の歴史を感じ、最後に自転車でも入ることのできるハイウェイオアシスに立ち寄りゴールの約15kmのコースです。

  • 0
  • 5
  • 0
  • ツール・ド・ニッポン事務局【PRO】さん
  • 2020-03-04
  • エリア三重県
  • 距離14km
  • 旬の季節
  • 平均勾配上り:2.6% 下り:3.2%
  • 獲得標高128m
  • コース形態1周

コース概要

コースストーリー

1

亀山公園

100種の彩を持つ広域公園

春は桜、夏は菖蒲、秋は紅葉、冬はほんのりの雪化粧を広大な公園の各所に咲き誇る花々とともに楽しむことのできる公園です。小さなステージもあり、小さなイベントの会場にもなるほど開けた広場もあるため、グループサイクリングの拠点としても最適です。

詳しく見る

2.5km

2

亀八食堂

活力満点のホルモンはここで

亀山市にある鉄板を使用したメニューのならぶ食堂です。昔ながらの感覚を覚えるような店内でいただくお肉はどれも絶品ののですが、特におすすめなのがホルモンで、ガツンとうまみを感じる活力回復にはサイクリングのランチには最適です。

詳しく見る

4km

3

関宿

宿場の雰囲気が色濃く残る

東海道五十三次の47番目の宿であり、この通りは当時の宿場の様子がいまも色濃く残っています。そのことから国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。エリア内には住居はもちろん、いまも宿泊することのできる施設や歴史を保存・展示している施設、カフェが並んでおり様々な形で当時を感じることができます。

詳しく見る

3.5km

4

亀山サンシャインパーク

ハイウェイオアシス隣接の都市公園

東名阪自動車道の亀山パーキングエリアに隣接している公園です。園内の湖を囲うような形の敷地内には、辺りを一望することのできるウットデッキやバーベキュー場、多くの遊具があり主にファミリーが多く訪れます。もちろんハイウェイオアシス内にも入ることができ、ランチや軽食をとることもできます。

詳しく見る

4km

5

亀山公園

100種の彩を持つ広域公園

春は桜、夏は菖蒲、秋は紅葉、冬はほんのりの雪化粧を広大な公園の各所に咲き誇る花々とともに楽しむことのできる公園です。小さなステージもあり、小さなイベントの会場にもなるほど開けた広場もあるため、グループサイクリングの拠点としても最適です。

詳しく見る

埋め込みタグ

  • ブログなどにコース情報をiframeで貼り付けるためのコードです。HTMLコードをコピー&ペーストしてください <a href="https://www.app-tour-de-nippon.jp/course/?course_id=278" class="course_widget" data-course-id="278" target="_blank">亀山と関宿でショートトリップ 15km</a><script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="https://www.app-tour-de-nippon.jp/js/widget.js?course_id=278"></script>
  • 亀山と関宿でショートトリップ 15km

お気に入りに追加する