2
たなかや焼饅頭店日赤前
サイクリスト店主の作る群馬のソウルフード
「焼きまんじゅう」実は群馬のソウルフードということをご存知でしょうか?ここ前橋市内にも多くの焼きまんじゅうのお店が点在しています。その中でもプロ選手をはじめとするサイクリストのたまり場となっているのがここたなかやです。自身もサイクリストということでお店の前には自身の自転車が止まっており、ここからもこだわりのみそだれのいい香りが漂てきます。一度食べると病みつきになるその味をぜひ!
6km
ツール・ド・ニッポン事務局【PRO】さん
このコースは、前橋でサイクリングといったら赤城山を登るルートが有名ですが、登るのはちょっと…という方へ向けたコースとなっています。前橋のジャイアントストアで準備を済ませ、サイクリスト御用達の前橋名物焼き饅頭で補給をし出発!隠れた名桜スポットである谷地沼を眺めて登り区間へ。麓まで来たところでこのコースの難所は終了、ご褒美の地元の食材を使ったスイーツを食べて利根川へ。残りはサイクリングロードを快適に走る40kmのコースです。
1
前橋駅から歩いてすぐの場所に見えてくる自転車の立体駐車場「サイクルツリー」には、ここジャイアントストア前橋でレンタルすることのできる自転車が所狭しと並んでいます。お手頃なエントリーモデルから、スペックを備えるモデルまで様々なものをレンタルすることができます。
1.7km
2
「焼きまんじゅう」実は群馬のソウルフードということをご存知でしょうか?ここ前橋市内にも多くの焼きまんじゅうのお店が点在しています。その中でもプロ選手をはじめとするサイクリストのたまり場となっているのがここたなかやです。自身もサイクリストということでお店の前には自身の自転車が止まっており、ここからもこだわりのみそだれのいい香りが漂てきます。一度食べると病みつきになるその味をぜひ!
6km
3
この公園普段は普通の公園とあまり変わりはないのですが、春の桜のシーズンになると桜・芝桜が沼の周りに咲きほこりとても美しい風景となります。そのゆったりと流れる時間はサイクリングの休憩にはぴったりです。
12.2km
4
赤城山の麓にある作物本来の味わいにこだわりさつまいも・ブルーベリー・栗などを育てているはなふさ有機農園、ここの農園で獲れた作物を活かしたメニューを提供しているのがここのスイーツキッチンです。赤城山を登る前の一息、登った後のご褒美として立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
10.7km
5
利根川のサイクリングロードから直接アクセスすることのできる温浴施設を備えた道の駅です。地域の特産物揃う物産館かざぐるま・懐かしの味わいがある手づくり饅頭を販売している船尾まんじゅう売店・日帰り温泉施設リバートピア吉岡・川沿いに設置された足湯などスポーツをする人にとっては嬉しい施設が詰まっています。
9.1km
6
ここ前橋東照宮は徳川家の血を引く松平直基公が越前勝山に建てた神社です。しかし、この松平家は引っ越し大名との異名がつく程領地替えを繰り返しており、その数120年で10回ととんでもない回数です。その後、前橋城へ移ることや利根川の氾濫、明治維新を経て現在の地に復元されています。東照宮の名からもわかるように徳川家康を主祀神としており、その他にも安産の神木花咲耶姫、学問の神菅原道真公と多くのご利益を受けられることからパワースポットとしても人気のスポットです。
2.3km
7
前橋駅から歩いてすぐの場所に見えてくる自転車の立体駐車場「サイクルツリー」には、ここジャイアントストア前橋でレンタルすることのできる自転車が所狭しと並んでいます。お手頃なエントリーモデルから、スペックを備えるモデルまで様々なものをレンタルすることができます。