コースストーリー
1
普賢寺ふれあいの駅
緑豊かな農村地区にある農産物直売所
TOJ京都ステージのスタート地点に設定されている道の駅で本コースのスタートゴール地点。レストラン等はないが、地元の野菜や加工品が売られている。トイレが綺麗。サイクルラック有り。自動販売機、外にテーブルやベンチもあり、休憩スポットとして利用できる。
詳しく見る
7.1km
2
ポエム洋菓子店
プリン好きにはたまらない!木津川プリン
レトロな外観とは裏腹に、絶品スイーツと出会えると噂のポエム洋菓子店。精華町のご当地スイーツ『木津川プリン』は、京都の美山牛乳と京都桜卵を使用し、その他には砂糖、バニラのみを使って作られた最高にして最強のプリン。濃厚でいて余計な味のしないシンプルな甘みととろける食感はまさにシメのスイーツにふさわしい。ビン入りだが、食べた後の空ビンはお店の人に言えば引き取ってもらえる。『秘密のケンミンSHOW!』で取り上げられた『たけのこパイ』も有名。こちらも美味しい。
詳しく見る
3.7km
3
けいはんなプラザ前
ツアー・オブ・ジャパン京都ステージのメイン会場
関西文化学術研究都市に位置する『けいはんなプラザ』TOJ京都ステージではフィニッシュ地点に設定され、多くの観客で賑わうメイン会場となる。大きな駐車場を完備しており隣にはショッピングモールもあるため、何でも揃う。レストランやファストフード店なども豊富。『けいはんなプラザホテル』併設。
詳しく見る
3.1km
4
東畑のヘアピンカーブ
TOJ京都ステージの観戦ポイント①
登りの途中にあるこのポイントは、TOJ京都ステージでは迫力のあるレースシーンを見られることで人気の観戦スポットとなっている。
詳しく見る
2.8km
5
TOJ京都ステージ山岳賞ポイント
数々の名シーンが生まれるレースの見どころスポット
TOJ京都ステージの山岳賞ポイント。観戦ポイントとして多くの観客が集まる。ぜひ山岳賞の記念看板前で記念撮影を。
詳しく見る
10.9km
6
飯岡の茶畑
日本遺産に認定される玉露の産地
少し小高い丘の上から、茶畑と街を見下ろせるスポット。短いけど急な登りを登った先にある。お茶っ葉が摘まれる前に見られれば絶景。
詳しく見る
2km
7
こぶや亭
ボリューム満点のランチがおすすめ!
地元でオススメの和食屋さん。ボリューム満点の和食ランチが食べ応え抜群です。
詳しく見る
2km
8
普賢寺ふれあいの駅
緑豊かな農村地区にある農産物直売所
最後にまた普賢寺ふれあいの駅まで戻ってきてゴールです。
詳しく見る