相撲の聖地巡り ~桜井編~ 30㎞

ツール・ド・ニッポン事務局【PRO】さん

桜井の相撲の聖地を巡る

このコースは日本の国技である「相撲」発祥の地やまとまほろばエリアを巡るコースです。その中でも奈良県桜井市にあるスポットを巡ります。大きな登りをこなしつつ、桜井の自然も感じるとことができます。

  • 1
  • 6
  • 4
  • ツール・ド・ニッポン事務局【PRO】さん
  • 2022-01-30
  • エリアやまとまほろば
  • 距離27km
  • 旬の季節
  • 平均勾配登り4%
  • 獲得標高465m
  • コース形態1周

コース概要

コースストーリー

1

桜井駅

桜井市の玄関口

JR西日本の桜井線(万葉まほろば線)と近鉄大阪線が乗り入れる桜井市の玄関。

詳しく見る

4.7km

2

十二柱神社

十二の祭神

初の天覧相撲を取り勝者となった神とされる「野見宿禰」を信仰しています。そのため、同じく桜井市にある相撲神社とならび相撲発祥の地とされています。境内には4人の力士に支えられる珍しい形の狛犬などを見ることができます。

詳しく見る

2.4km

3

長谷寺

花の御寺

高さ10mを超える日本最大級の木製観音がご本尊のお寺です。境内に季節によって様々な花が咲くことから、花の御寺とも呼ばれています。中でも見ごろは観音様の特別拝観があり、新緑と紅葉の美しい春・秋がお薦めです。

詳しく見る

15.6km

4

相撲神社

相撲発祥の地

『日本書紀』によると、「相撲」がはじめて登場するのは、垂仁天皇の時代だそうです。出雲国出身の野見宿禰と大和国出身の當麻蹶速(当麻蹴速)が垂仁天皇の前で行った取り組みとされています。そのゆかりの地として力士のオブジェなどが並んでいます。

詳しく見る

2.8km

5

大神神社

御神体は三輪山そのもの

大和の青垣東南に位置する三輪山は周囲16キロ、高さ467メ ー トルの円錐型の秀麗な御山で、『 日本書紀』には国造りの神、人間生活万般の守護神である大物主大神 (「 幸魂・奇魂」)が御鎮まりになったことが明記されています。
拝殿より三ツ鳥居を通 じて御神体三輪山を拝する原初の神祀りの様は「我が国最古の神社」の呼称に相応しく、「三輪さん」「明神さん」と親しまれ全国各地より崇敬が寄せられ、境内は参拝の人々で日々賑わっています。

詳しく見る

2km

6

桜井駅

桜井市の玄関口

JR西日本の桜井線(万葉まほろば線)と近鉄大阪線が乗り入れる桜井市の玄関。

詳しく見る

ログイン

  • makazyさん

    時間がなかったけど走りきった

    2022.10.21

埋め込みタグ

  • ブログなどにコース情報をiframeで貼り付けるためのコードです。HTMLコードをコピー&ペーストしてください <a href="https://www.app-tour-de-nippon.jp/course/?course_id=490" class="course_widget" data-course-id="490" target="_blank">相撲の聖地巡り ~桜井編~ 30㎞</a><script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="https://www.app-tour-de-nippon.jp/js/widget.js?course_id=490"></script>
  • 相撲の聖地巡り ~桜井編~ 30㎞

お気に入りに追加する