チャレンジ常陸大宮1周100km

ツール・ド・ニッポン事務局【PRO】さん

常陸大宮1周にチャレンジ

茨城県で2番目の広さを誇る常陸大宮市を1周するコース。
山、湖、川とあらゆる面から常陸大宮を満喫できます。

  • 4
  • 8
  • 15
  • ツール・ド・ニッポン事務局【PRO】さん
  • 2022-02-25
  • エリア常陸大宮
  • 距離103.9km
  • 旬の季節
  • 平均勾配0.5
  • 獲得標高1989m
  • コース形態1周

コース概要

コースストーリー

1

道の駅 常陸大宮~かわプラザ~

かな緑とさわやかな風の心地よい憩いの場

爽やかな久慈川のほとりに位置する道の駅

詳しく見る

11.1km

2

やまがたすこやかランド 三太の湯

やさしい巨人伝説のある地の温泉

湯けむりの銀幕(スクリーン)に四季が彩る民話の里の美人の湯「やまがたすこやかランド三太の湯」。やさしい巨人「三太伝説」から命名された温泉。

詳しく見る

24.6km

3

道の駅みわ

シイタケのオブジェが目を引く道の駅

八溝の山々にかこまれた緑あふれる常陸大宮市の美和地域にある道の駅。キノコが有名。

詳しく見る

15.4km

4

三王山自然公園

360度の眺望を楽しめる小山

標高253mの三王山(さんのうざん)山頂に建つ大展望塔からは、360度の素晴らしい眺望が開け、日光、那須連山や磐梯朝日連峰、さらには富士山をも望める景勝地です。

詳しく見る

20.8km

5

おしゃらぐキッチン

那珂川沿いの創作イタリアン

地元常陸大宮の食材を使った美味しいイタリアンを味わえるレストラン。

詳しく見る

8.4km

6

くりえーとセンター常陸大宮

レストラン併設の公共施設

併設のレストラン「おさだ」では定食を味わうことが出来る。

詳しく見る

10.3km

7

雪村筆洗いの池

雪村ゆかりの地

雪舟の画法を学び、室町時代に数多くの名画を残した雪村が、絵を描くときに使ったのがこの池の水だと伝えられている。

詳しく見る

13.3km

8

道の駅 常陸大宮~かわプラザ~

かな緑とさわやかな風の心地よい憩いの場

爽やかな久慈川のほとりに位置する道の駅

詳しく見る

ログイン

  • たろさん

    電波入らないしアプリ落ちる

    2022.10.27

  • satoさん

    サンタの湯を発着にした。帰りに温泉に入れたのがよかった。冬は雪道になるかも

    2022.10.15

  • なおさん

    一部、工事している道があったが、走りやすい道ばかりでした。三王山はあまり傾斜がなく、ちょうど良かった御前山のダムの周りは景色がよく、快適。

    2022.09.04

  • よ。さん

    農村、山林、渓谷、大きな河、ダム湖、宿場…常陸大宮 全部入り。道もタバッコ峠、山王山、ダム湖のプチヒルクライム、タバッコ峠からの直線的なロングダウンヒル、里山地帯の適度なアップダウン、河川敷のフラットな道…バリエーション豊かで走りごたえあり。
    県北の良いところギュっと詰まった、お得なコースですね。
    100キロで獲得標高1800。信号ほとんど無いので、県内ローディの週末トレーニングにもお手頃ですね。

    2022.06.13

埋め込みタグ

  • ブログなどにコース情報をiframeで貼り付けるためのコードです。HTMLコードをコピー&ペーストしてください <a href="https://www.app-tour-de-nippon.jp/course/?course_id=505" class="course_widget" data-course-id="505" target="_blank">チャレンジ常陸大宮1周100km</a><script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="https://www.app-tour-de-nippon.jp/js/widget.js?course_id=505"></script>
  • チャレンジ常陸大宮1周100km

お気に入りに追加する