2
霞ヶ浦環境科学センター
「霞ヶ浦」が解る場所。
霞ヶ浦湖畔から自転車で5分の場所にあり、自転車サポートステーションに登録されています。霞ヶ浦を望む展望台や、霞ヶ浦の自然・環境等について楽しく学べる展示室などがあり、休憩時等に利用できます。
4.9km
リンケージサイクリング 田代恭崇【MASTER】さん
東京からアクセスもよい土浦駅発着の霞ヶ浦を体験するサイクリングコース。西口には日本最大級のサイクリング拠点が誕生しました。館内にはレンタサイクル、サイクルショップ、シャワー、ロッカー、更衣室などが完備されています。手ぶらでも気軽にサイクリングを楽しめます。交通量が少ない湖畔沿いと田舎道を走る40kmのコースです。れんこん生産量日本一のはす畑と湖畔の風景は圧巻です。霞ヶ浦の秘密を知り、おやつは驚愕のおいしさ熟成焼き芋!地元の農産物を使ったランチ、お土産は霞ヶ浦産の佃煮と霞ヶ浦の魅力をぎゅっと詰め込んだコースとなっています。
※「蔵出・焼き芋かいつか かすみがうら工場」は移転しました
1
JR土浦駅西口に日本最大級のサイクリング拠点「プレイアトレ土浦」が誕生しました。館内にはレンタサイクル、サイクルショップ、シャワー、ロッカー、更衣室などが完備されています。手ぶらでも気軽にサイクリングを楽しめます。
7km
2
霞ヶ浦湖畔から自転車で5分の場所にあり、自転車サポートステーションに登録されています。霞ヶ浦を望む展望台や、霞ヶ浦の自然・環境等について楽しく学べる展示室などがあり、休憩時等に利用できます。
4.9km
3
夜間照明設備を備えた多目的運動広場やテニスコートのほか、弓道場などがあります。自動販売機や公衆トイレも設置されています。
8.5km
4
霞ヶ浦の良質の材料を、新鮮なうちに、伝統の製法で作りあげた特選佃煮の直売所です。
水揚げされたワカサギ、エビ、生アミ、ハゼなどの佃煮は白米との相性が抜群。少量の販売もあり持ち帰り土産にもってこいです。
0.2km
5
三層の天守閣をイメージした歴史博物館。1階は「帆引き船」、2階は「椎名家と昔のくらし」、3階は「郷土のあゆみ」の展示をしています。最上階が展望室になっていて、四方を見渡すことができます。霞ヶ浦や筑波、牛久の大仏、空気の澄んだ日には富士山も望めます。
0.7km
6
湖畔沿いにあり、駐車場、レンタサイクル、コインロッカー、シャワー、トイレ、カフェ、レストランが入ったサイクリストに人気の施設です。地産フルーツ等を使ったジュースからジェラート、霞ヶ浦の特産品お土産も購入でき、地元食材を使った食事もしっかり楽しめます。
4.1km
7
かすみがうら市産の食材をふんだんに使用した、愛情たっぷりの手作りパン。ジャムやカスタード、総菜パンの具材まですべてが
手作りのこだわりようです。
10.7km
8
「農法有機微生物群」を活発に働かせた、健康な土を育て、栄養豊富なれんこんを作っている農園です。お土産においしいれんこんの購入・発送できます。蓮の花の見学会なども行っています。
5.2km
9
JR土浦駅西口に日本最大級のサイクリング拠点「プレイアトレ土浦」が誕生しました。館内にはレンタサイクル、サイクルショップ、シャワー、ロッカー、更衣室などが完備されています。手ぶらでも気軽にサイクリングを楽しめます。
程よくアップダウンをおりまぜた初心者向けのコースでよかったです。パン屋さんのチェックポイントがでませんでした。
2021.11.14
一ヶ所のポイントがチェックインできない
順路は再考の余地あり
2021.06.10
良い道でした。チェックポイントがお休みの時の動作や代わりのスポットが有ると更に地域に貢献出来て良いかと。
アプリ全体的に、Googleマップのリルートされる仕様で混乱する人も居ました。折角良い道、良い企画なのでアプデ宜しくです。
2019.11.01