2
かがんばなトンネル
龍の目が映るトンネル
龍郷町の県道にある,わずか全長29mの短いトンネル。春と秋には夕日が沈む瞬間,夕日がすっぽりとトンネルの中におさまる様子が龍の目のように見えることから,地元では「龍の目」と呼ばれています。
3.4km
ツール・ド・ニッポン事務局【PRO】さん
出発地の名瀬からは峠がありますが、その後は平地が続きます。印象的なかがんばなトンネル、幾つかの集落にある生活に溶け込んだ教会など、さまざまな景色が見られるコースです。
【危険個所】大熊から鯨浜までは道が狭くなっております。また北部にガードワイヤーが外れている個所がありますので、注意が必要です。
Ride With GPSのコース上緑色箇所は初心者向けルートとなります。
2
龍郷町の県道にある,わずか全長29mの短いトンネル。春と秋には夕日が沈む瞬間,夕日がすっぽりとトンネルの中におさまる様子が龍の目のように見えることから,地元では「龍の目」と呼ばれています。
3.4km
3
ソテツは世界中でも中国の一部や南九州,奄美大島,沖縄のみに自生しています。奄美では昔から土地の境界用や畑の防風林として,現在は観賞用としても植えられています。今でも実(ナリ)を使ったナリ味噌は,奄美の郷土料理に使われています。
18.2km
4
奄美の中心街と空港の中間にあるジェラート屋さんです。約10種類のジェラートが並んでおり、併設の滞在中何度も行きたくなるおしゃれなデッキで食べることもできます。
28.5km
5
奄美大島の最北端にある亀の像です。この地には古来より海の彼方には恵をもたらす神の国(龍宮)があり、人々に幸せをもたらすと信じられてきた『ニライカナイ伝説』があったそうでその流れから設置がされているそうです。