コースストーリー
1
修善寺総合会館
修善寺地域の総合コミュティセンター
修善寺地域の中心にあるコミュニティセンターです。コンサートや集会、演劇などでで使える大ホールを備えています。一階では伊豆半島の成り立ちを学べる展示施設「ジオリア」が併設されています。
詳しく見る
43.9km
2
道の駅 伊東マリンタウン
買い物、グルメ、温泉と一日遊べる道の駅
カラフルな道の駅「伊東マリンタウン」。 レストランやショップ、海が一望できる立ち寄り天然温泉や足湯、マリーナと盛り沢山な複合施設です。
遊覧船では爽やかな海風を感じながら海上散歩が楽しめます。バザール棟では1階は名物、特産品を扱うショップが並び、2階では人気の海鮮丼や寿司などがたっぷり味わえます。
家族連れ、カップル、女子旅など誰でも楽しむことができる観光スポットです。
詳しく見る
19.5km
3
伊豆高原駅
伊豆急行の玄関口
日本を代表するリゾート地のひとつでもある、伊豆高原という地域です。
美術館が立ち並んでおり、クラフトワークが楽しめる「アートなまち」として人気な地域です。
詳しく見る
40.5km
4
道の駅 開国下田みなと
開国のシンボル下田を象徴
日本で初めての開港場であり、その歴史にあやかり道の駅名は『開国下田みなと』と命名されました。館内には、お食事処や歴史ミュージアム、観光案内所も充実し現在では下田観光の人気スポットです。道の駅とは思えないおしゃれな外観も魅力の一つです。
詳しく見る
11km
5
道の駅下賀茂温泉湯の花
道の駅
伊豆半島南部を連絡する国道136号線上の弓ヶ浜、石廊崎、波勝崎などの観光地を結ぶ中間地である南伊豆町下賀茂に位置し、観光客や地元住民の休憩の場。
足湯があるほか、地元農家などが出品する販売所で、旬の味覚を販売。
近くには温泉旅館や日帰り入浴施設「銀の湯会館」、温泉熱を利用した「下賀茂熱帯植物園」、「さとう温泉メロン (温泉メロン売店 )」などがあり。
詳しく見る
47.3km
6
西天城高原「牧場の家」
標高750メートルから駿河湾を一望 できる高原
西天城高原は標高750メートルから駿河湾を一望できる高原。
レストランでは自慢の牛乳たっぷりな濃厚ソフトクリームや、そば・うどん・カレーなどの軽食もあり。
詳しく見る
22.2km
7
だるま山高原レストハウス
駿河湾越しの富士山の景色が最高!
だるま山高原レストハウスでは、駿河湾越しの雄大な富士山など、素晴らしい景色を眺めながら、気軽に食事や喫茶ができる。 伊豆のお土産コーナーもあります。
詳しく見る
9.2km
8
【ゴール用】修善寺総合会館
修善寺地域の総合コミュティセンター
修善寺地域の中心にあるコミュニティセンターです。コンサートや集会、演劇などでで使える大ホールを備えています。一階では伊豆半島の成り立ちを学べる展示施設「ジオリア」が併設されています。
詳しく見る