2
トキの森公園
トキまで2センチ!
国の特別天然記念物であり、一時は絶滅が危惧されていた「トキ」を観察することができるスポットです。保護が進んできたことにより数は増えてきているものの、なかなか野生で見ることは難しいトキ。ここならそんなトキを確実に間近で見ることができます。中でも、「トキふれあいプラザ」ではガラス越しにエサを食べるトキが見られるかも?
3.3km
ツール・ド・ニッポン事務局【PRO】さん
1周を達成することが注目される佐渡ですが、豊かな自然・文化も大きな魅力の一つです。島の中腹にある加茂湖を1周するこのコースで、伝統のある「能」の文化や特別天然記念物の「トキ」とのふれあいなどを体感することができます。
1
佐渡の玄関口である両津港の隣にある拠点施設です。
佐渡の観光情報をそろえることができるサイクルボール「サドイチ」の発着スポットです。
11.6km
2
国の特別天然記念物であり、一時は絶滅が危惧されていた「トキ」を観察することができるスポットです。保護が進んできたことにより数は増えてきているものの、なかなか野生で見ることは難しいトキ。ここならそんなトキを確実に間近で見ることができます。中でも、「トキふれあいプラザ」ではガラス越しにエサを食べるトキが見られるかも?
3.3km
3
地元では「潟上の天王さん」の名前で親しまれる神社で、神聖な雰囲気を感じることができます。中には、樹齢約千年の御神木や、精巧な彫刻が施されている本殿、現在でも使用される能舞台があり佐渡の歴史・文化を色濃く体感できます。佐渡は「能の島」と呼ばれるほど演能が盛んな島ですが、ここ牛尾神社でも毎年6月に薪能が演じられます。
6.4km
4
佐渡島の⽞関⼝にあるアウトドア拠点です。レンタサイクル、ショップ、カフェ、トレーニングブース等が設けられており、佐渡で楽しめるアクティビティをご案内します。
0.2km
観光案内場でママちゃり(電動アシスト付)を
安価(2時間500円)で借りれます。
ゆるポタで約1時間40分でゴール。
道の分岐が気をつけてないと
スルーしやすいです。
ショートでしたが色々な道を走れました。
砂利道や落ち葉のある道も通るので注意です。
トキの森公園でソラマメソフトが売ってて美味。
牛尾神社の宮司さんは丁寧な対応してくれます。
御朱印(購入して)いただけました。
2023.08.31