2
貝野瀬ビューポイント
日本百名山を望む雄大なパノラマ
赤城山のすそ野に位置する昭和村はなだらかな地形が多くビューポイントが豊富にあります。特に貝野瀬ビューポイントからは日本百名山 を一望できる雄大なパノラマが広がります。
16.7km
ツール・ド・ニッポン事務局【PRO】さん
昭和村を発着とし、利根沼田望郷ラインをメインに走り、アップダウンを繰り返しながら利根沼田をぐるっと1周するコースです。道中は、森林や田園など利根沼田地域の豊かな自然を感じつつ、河岸段丘を一望できる絶景スポットや地元グルメも楽しむことができます。なお、本コースはイベント本番専用コースです。
2
赤城山のすそ野に位置する昭和村はなだらかな地形が多くビューポイントが豊富にあります。特に貝野瀬ビューポイントからは日本百名山 を一望できる雄大なパノラマが広がります。
16.7km
3
望郷ライン沿いにあるビューポイントからは「日本一美しい」と言われる河岸段丘が望めます。
2024年11月4日は特設エイドステーションが開設されます。 【予定内容:花まめパン】
4.6km
4
群馬の小さな村にある「家族で1日まるごと楽しめる道の駅」です。「道の駅アワードNO.1 」に輝いた田園プラザにはグルメ、スイーツ、お土産、などを求め全国からお客様が訪れます。
6.9km
5
名前の通りなめこをはじめとしたきのこが販売されている施設です。迦葉山をはじめ豊かな山岳が広がるこのエリアでは、たくさんの種類のきのこを採ることができ、このスポットに新鮮なものが集まります。立ち寄った人になめこ汁を配布している日もある、ご当地グルメスポットです。
12.4km
6
コースもちょうど中間地点。
2024年11月4日は特設エイドステーションが開設されます。 【予定内容:おにぎり弁当】
さらに、当イベントに協力していただいている東京電力パワーグリッドさんの充電チャージステーションも設けますので、スマートフォンなどの充電も可能なエイドです!ぜひご利用ください。
8.6km
7
ゴールまで残りあとわずか、ここで最後の休憩をして最後の登りに備えましょう。こちらのエイドでも地産品の美味しい食べ物をご用意する予定です。
2024年11月4日は特設エイドステーションが開設されます。 【予定内容:最中、焼きドーナッツ】
1.9km
8
たくさんの種類のパンが並ぶ沼田市のパン屋さんです。ここの特徴は、平日限定ですが1000円でパン食べ放題という売り方をしていることです。様々なトッピングがされているデニッシュ系のパンやプチパンなど、ついつい欲張って食べたくなるようなパンをお腹いっぱい食べてみてはいかがでしょうか?
9.1km
9
赤城山のふもとに広がる昭和村は農業の村です。雄大な畑の中にある「あぐりーむ昭和」では昭和村で採れた美味しい新鮮野菜が購入できます。レンタサイクルや”旬野菜”の収穫体験もできるので、ぜひ他の機会にもお越しください。
3km
楽しかったです。
2024.11.04