箱根十国峠・芦ノ湖75km

リンケージサイクリング 田代恭崇【MASTER】さん

熱海峠&十国峠を上り、大観山経由で湯河原へ戻る総距離73km,獲得標高1600mを走破する大満足なコース

スルガ銀行の湯河原サイクルステーションを拠点に、
まずは湯河原から熱海に向け相模湾沿いのアップダウンルートをウォーミングアップ。東洋のモナコ”熱海”で一休みしたら、いよいよ熱海峠&十国峠ヒルクライムへ。一部区間は最大勾配17%前後のお楽しみの"激坂エリア"もあり!芦ノ湖畔でのランチはサイクリスト御用達の(なんと店主もサイクリスト!)本格スパイスカレーやビーフシチューの”湖亭”で舌鼓をうち、芦ノ湖を望みながらホッと一息。帰路は、歴史ロマン溢れる外観の箱根関所を通過し、大観山の頂上へ。ゴールの湯河原までは17kmの下りとなる。

  • 0
  • 7
  • 0
  • リンケージサイクリング 田代恭崇【MASTER】さん
  • 2018-03-09
  • エリア神奈川県西部
  • 距離72.8km
  • 旬の季節 3, 10 月
  • 平均勾配5.5
  • 獲得標高1606m
  • コース形態1周

コース概要

コースストーリー

1

スルガ銀行湯河原サイクルステーション

サイクリスト専用の休憩施設!駐車場、ピット、化粧室、キッチンスペース、ロッカーなどの設備あり!

店舗に併設しているサイクルステーションでは、サイクリングイベント「スルガ銀行プレゼンツ プレミアムライド」を、アテネオリンピックプレーヤーでサイクリングプランナーの田代恭崇氏ご協力のもと開催。

詳しく見る

9.2km

2

熱海親水公園

開放感のある複数のペデストリアンデッキを備えた海沿いの公園

サンビーチから南に続く親水公園。熱海市が北イタリアのサンレモ市と姉妹都市であることや、地形と街並みが似ていることから、 地中海北部のリゾート地のイメージで整備。

詳しく見る

10.3km

3

十国峠

富士山の眺めが素晴らしい!

十国峠とは、昔の国名で「伊豆」「駿河」「遠江」「甲斐」「信濃」「相模」「武蔵」「上総」「下総」「安房」の十の国がここから見渡せたことに由来。
晴れ渡った日の十国峠の頂上からは富士山や南アルプス、駿河湾はもとより湘南海岸や三浦半島を見ることができる。

詳しく見る

20.9km

4

湖亭

シチューとカレーの専門店  数量限定のビーフシチューが大人気 店主もサイクリスト

じっくり煮込んだ ほろっとやわらかいビーフシチューと、14種類のスパイスで仕上げるカレーをお楽しみ いただけるシチュー&カレーの専門店。芦ノ湖を眺めながら食事が楽しめる。

詳しく見る

8.4km

5

箱根関所

芦ノ湖のほとりにある関所

2007年に、徳川幕府が東海道に設けた箱根関所の江戸後期の姿を“完全復元”。関所を通る旅人たちに厳しい改めを行った大番所。関所役人たちが日常生活を送り、江戸時代の生活の様相がうかがえる上番休息所や足軽番所。関所破りの極悪人を拘留した獄屋。芦ノ湖を高台から見張る遠見番所。箱根関所では、江戸時代をさまざまな視点から学び、楽しむことができる。

詳しく見る

6.7km

6

大観山頂上

芦ノ湖と富士山の絶好ビュースポット

湯河原町と箱根町の境にあるのが大観山。標高1011mの展望台は絶好のビュースポットで、芦ノ湖と富士山の大パノラマが一望できる。
サイクリストの聖地。

詳しく見る

17.1km

7

スルガ銀行湯河原サイクルステーション

サイクリスト専用の休憩施設!駐車場、ピット、化粧室、キッチンスペース、ロッカーなどの設備あり!

自転車愛好者のお客さまのための秘密基地。隣接する湯河原支店には足湯がついている。
スルガ銀行とお取引のある方であれば、ご利用希望日の1か月前から3営業日前までにご予約いただき、利用可能。

詳しく見る

埋め込みタグ

  • ブログなどにコース情報をiframeで貼り付けるためのコードです。HTMLコードをコピー&ペーストしてください <a href="https://www.app-tour-de-nippon.jp/course/?course_id=87" class="course_widget" data-course-id="87" target="_blank">箱根十国峠・芦ノ湖75km</a><script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="https://www.app-tour-de-nippon.jp/js/widget.js?course_id=87"></script>
  • 箱根十国峠・芦ノ湖75km

お気に入りに追加する