コースストーリー
1
菓子屋横丁
下町観漂う菓子屋が並ぶ
このコースのスタート・ゴール地点です。
小江戸を感じることができる川越の観光スポットの中でも、和菓子や駄菓子屋さんの並ぶ通りです。このようなお店からは、ユニークで新しい形のお菓子から、なつかしのお菓子までこの通りだけで楽しむことができます。もう少ししっかり食べたい方には、サイクルラックを完備したパン屋さんもあり、どのタイミングで寄っても楽しむことのできるスポットになっています。
詳しく見る
9.8km
2
聖天宮
五千頭の龍が登るお宮
この聖天宮は、日本では珍しい道教という宗教のお宮です。周囲に広がっている畑とは対照的な、非常に派手で豪華絢爛に装飾された建物があり、台湾の参拝体験ができるこの建物全体には5000頭もの龍の彫刻を見ることができます。
台湾の宗教であるため、参拝方法も日本のお寺とは異なり、お線香をたきながら日々の報告とお願いを神様にするというものです。寺社が好きな方もお宮へ行くことはなかなかないのではないでしょうか。ぜひ、ここへ訪れて豪華な建物を見ることとお宮の参拝をしてみてください。
詳しく見る
8.3km
3
富士浅間神社(川越)
川越の富士浅間神社
入間川からほど近く、川島の桜づつみも目の前の場所に位置しているこじんまりした神社です。季節によって様々な景色を楽しむことができるスポットです。
詳しく見る
6.6km
4
川越氷川神社
1500年もの間川越を守ってきた神社
川越氷川神社は、今から約1,500年前の古墳時代、欽明天皇2年に創建され、5柱の神様がまつられています。この中の神様が家族で構成されていること、夫婦の神様が2組含まれていることから、夫婦円満・縁結びの神様として信仰されてきました。境内には、鯛を釣って自らを占うおみくじなどユニークな形のおみくじが多くあり、加えて夏の時期には、「縁むすび風鈴」が開催され、風鈴のトンネルが続く風鈴回廊を歩くことができます。
詳しく見る
0.7km
5
菓子屋横丁
下町観漂う菓子屋が並ぶ
このコースのスタート・ゴール地点です。
小江戸を感じることができる川越の観光スポットの中でも、和菓子や駄菓子屋さんの並ぶ通りです。このようなお店からは、ユニークで新しい形のお菓子から、なつかしのお菓子までこの通りだけで楽しむことができます。もう少ししっかり食べたい方には、サイクルラックを完備したパン屋さんもあり、どのタイミングで寄っても楽しむことのできるスポットになっています。
詳しく見る